12月28日
今年最後の診療に気合が入るも
今日は午後の予約7件
駐車場の掃除中
何やら丸いものが二つ

何これ?

鳥の糞(ウンチ)?
来年はウンキ(運気)がよくなる前触れか?
(強引なこじつけ
)
年明けは3日から診療しますので
ぜひご利用下さい
「良いお年をお迎え下さい」
HPはコチラから
今年最後の診療に気合が入るも
今日は午後の予約7件
駐車場の掃除中
何やら丸いものが二つ

何これ?

鳥の糞(ウンチ)?
来年はウンキ(運気)がよくなる前触れか?
(強引なこじつけ

年明けは3日から診療しますので
ぜひご利用下さい
「良いお年をお迎え下さい」

HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2012-12-28 12:25
| みやび
いい天気ですね~
昨日とは一変
風もないいい日です
玄関脇の外気温は8℃
昨日の最高気温5℃に比べれば暖かい?
スズメも風に邪魔されることなくお食事中


「えっ?」
「どこに?」
「いないじゃない」
とお思いでしょう
チョッと待ってください
じゃ~ん

こんなにいたんです
怖くなるくらいの数

朝食のメニューは
稲刈り後の「こぼれた稲穂」
HPはコチラから
昨日とは一変
風もないいい日です
玄関脇の外気温は8℃
昨日の最高気温5℃に比べれば暖かい?
スズメも風に邪魔されることなくお食事中


「えっ?」
「どこに?」
「いないじゃない」
とお思いでしょう
チョッと待ってください
じゃ~ん


怖くなるくらいの数

稲刈り後の「こぼれた稲穂」
HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2012-12-27 10:43
| Free
冬至の朝焼け?
と言うより日の出前

1年で最も昼の時間が短く
夜の時間が長く
太陽の高さが低い日
日の出が一番遅い日?
日の入りが一番早い日?
どちらでもありません
日の出が一番遅い日は年明けの1月7日
日の入りが一番早い日は12月5日だそうです
今晩はゆず湯に入って
かぼちゃだなー
HPはコチラから
と言うより日の出前

夜の時間が長く
太陽の高さが低い日
日の出が一番遅い日?
日の入りが一番早い日?
どちらでもありません
日の出が一番遅い日は年明けの1月7日
日の入りが一番早い日は12月5日だそうです
今晩はゆず湯に入って
かぼちゃだなー
HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2012-12-21 16:53
| Free
感染症が全国で猛威をふるっているようです
特に感染性胃腸炎(ノロウィルス)の流行が
九州を中心に止まらない状況
大阪府以外の全都道府県で前週の報告数を上回っている
その他の感染症も以下の通り
青森県)マイコプラズマ肺炎の報告数が全国で最多
岩手県)流行性耳下腺炎、伝染性紅斑の報告数が全国で最多
山形県)水痘の報告数が全国で最多
茨城県)手足口病の報告数が全国で最多
千葉県)百日咳の報告数が全国で最多
東京都)風疹の発生数が全国で最多14人(他は1~3人の報告)
山口県)A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が全国で最多
香川県)ヘルパンギーナの報告数が全国で最多
佐賀県)インフルエンザの報告数が全国で最多
宮崎県)咽頭結膜熱の報告数が全国で最多
鹿児島県)感染性胃腸炎の報告数が全国で最多
沖縄でもインフルエンザの報告数が全国で2位・・・
全国に渡っているので
気温差は関係ないようだ
人間自体が弱くなっている?
現代人の免疫が落ちている?
免疫が落ちる主な原因は
過食・運動不足・ストレス・睡眠不足・・・
生活習慣病の主な原因は
過食・運動不足・ストレス・睡眠不足・・・
同じじゃ~ん!
じゃ~しょうがないね
HPはコチラから
特に感染性胃腸炎(ノロウィルス)の流行が
九州を中心に止まらない状況
大阪府以外の全都道府県で前週の報告数を上回っている
その他の感染症も以下の通り
青森県)マイコプラズマ肺炎の報告数が全国で最多
岩手県)流行性耳下腺炎、伝染性紅斑の報告数が全国で最多
山形県)水痘の報告数が全国で最多
茨城県)手足口病の報告数が全国で最多
千葉県)百日咳の報告数が全国で最多
東京都)風疹の発生数が全国で最多14人(他は1~3人の報告)
山口県)A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が全国で最多
香川県)ヘルパンギーナの報告数が全国で最多
佐賀県)インフルエンザの報告数が全国で最多
宮崎県)咽頭結膜熱の報告数が全国で最多
鹿児島県)感染性胃腸炎の報告数が全国で最多
沖縄でもインフルエンザの報告数が全国で2位・・・
全国に渡っているので
気温差は関係ないようだ
人間自体が弱くなっている?
現代人の免疫が落ちている?
免疫が落ちる主な原因は
過食・運動不足・ストレス・睡眠不足・・・
生活習慣病の主な原因は
過食・運動不足・ストレス・睡眠不足・・・
同じじゃ~ん!

じゃ~しょうがないね

HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2012-12-20 12:40
| みやび
サンセベリアの花が
とうとう咲きました

見て下さい
この繊細な花
ただ~残念なのは
夕方に咲いて朝になるとしおれる

これで当院も
永久・不滅だ~!
お知らせ・・・明日【19日の水曜日】は定休日です
HPはコチラから
とうとう咲きました

この繊細な花
ただ~残念なのは
夕方に咲いて朝になるとしおれる


永久・不滅だ~!

お知らせ・・・明日【19日の水曜日】は定休日です
HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2012-12-18 17:37
| Green
忘れ物のタオルが2つ

患者Sさん:「これ私のですよね」
みやび:「忘れ物ですから 心当たりがあるのでしたらそうでしょう」
患者Sさん:「どうも見覚えがあると思ったら私のです」
みやび:「良かったです 持ち主が分かって」
治療ベットのケアに行くと・・・

じゃ~ん!
忘れ物を持っていったSさん
また忘れ物です
笑いのツボに入ってしまい
Sさんが再び忘れていったタオルを見るたびに
止めてくれ~
HPはコチラから

みやび:「忘れ物ですから 心当たりがあるのでしたらそうでしょう」
患者Sさん:「どうも見覚えがあると思ったら私のです」
みやび:「良かったです 持ち主が分かって」
治療ベットのケアに行くと・・・


忘れ物を持っていったSさん
また忘れ物です

笑いのツボに入ってしまい
Sさんが再び忘れていったタオルを見るたびに
止めてくれ~

HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2012-12-14 17:17
| みやび
すごいでしょう
患者さん(元板前)からの差し入れです

これじゃー今日は早仕舞いして一杯だな
「都合により5時で受付けを終了しました」
と思っていたら新患来院
今日もしっかり定時までお仕事
お疲れ様でした!
HPはコチラから

患者さん(元板前)からの差し入れです


「都合により5時で受付けを終了しました」
と思っていたら新患来院

今日もしっかり定時までお仕事

お疲れ様でした!

HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2012-12-13 18:03
| みやび
医療ニュース
m3.comより
厚生労働省研究班によると、今年1月以降、全国の患者から、従来とわずかに異なる遺伝子を持つ新型のノロウイルスが検出されている。感染研の片山和彦室長によると、ノロウイルスは設計図にあたる遺伝子の違いによって40種類以上に分類されており、今回見つかったのは06年に大流行した「G24」と呼ばれるタイプの遺伝子が変異したものだ。ウイルス粒子表面の形が変わることで、過去に感染したウイルスを攻撃するヒトの免疫システムから逃れるとともに、増殖する場所の消化管に結合しやすくなるとみられる。片山さんは「わずかな変異だが、多くの人にとっては未知のタイプで、急激に流行する可能性がある」と警鐘を鳴らす。
ノロウイルスは感染力が非常に強いため、
患者の便や嘔吐物を適切に処理しないと
2次感染が拡大する恐れがあります
注意
・嘔吐物や便を処理したタオルは処分する(選択してもウイルスは残る)
・シャワーで洗い流すとウイルスが舞い上がるので要注意
・トイレで処理する場合も蓋を閉めて流さないと舞い上がるので注意
・塩素系漂白剤や殺菌剤で消毒する(アルコール消毒は無効)
・手洗いと言うより「指先洗い」の意識で洗い流す
・下痢や嘔吐を止めるような処置は避ける(体内からウイルスを早く体外に出す)
・水分摂取は一口ずつこまめに分けて摂取(一度に摂取してしまうと嘔吐してしまう)
ご存知かと思いますが
適切な対応がリスクを最小限にします
今週すでに2名の患者さんが
ノロ感染でキャンセル
電話にてMさんいわく「吐き気で死ぬかと思った」と・・・
かなり苦しいようですのでご注意を!
HPはコチラから
m3.comより
厚生労働省研究班によると、今年1月以降、全国の患者から、従来とわずかに異なる遺伝子を持つ新型のノロウイルスが検出されている。感染研の片山和彦室長によると、ノロウイルスは設計図にあたる遺伝子の違いによって40種類以上に分類されており、今回見つかったのは06年に大流行した「G24」と呼ばれるタイプの遺伝子が変異したものだ。ウイルス粒子表面の形が変わることで、過去に感染したウイルスを攻撃するヒトの免疫システムから逃れるとともに、増殖する場所の消化管に結合しやすくなるとみられる。片山さんは「わずかな変異だが、多くの人にとっては未知のタイプで、急激に流行する可能性がある」と警鐘を鳴らす。
ノロウイルスは感染力が非常に強いため、
患者の便や嘔吐物を適切に処理しないと
2次感染が拡大する恐れがあります
注意
・嘔吐物や便を処理したタオルは処分する(選択してもウイルスは残る)
・シャワーで洗い流すとウイルスが舞い上がるので要注意
・トイレで処理する場合も蓋を閉めて流さないと舞い上がるので注意
・塩素系漂白剤や殺菌剤で消毒する(アルコール消毒は無効)
・手洗いと言うより「指先洗い」の意識で洗い流す
・下痢や嘔吐を止めるような処置は避ける(体内からウイルスを早く体外に出す)
・水分摂取は一口ずつこまめに分けて摂取(一度に摂取してしまうと嘔吐してしまう)
ご存知かと思いますが
適切な対応がリスクを最小限にします
今週すでに2名の患者さんが
ノロ感染でキャンセル
電話にてMさんいわく「吐き気で死ぬかと思った」と・・・
かなり苦しいようですのでご注意を!
HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2012-12-12 09:49
| みやび
朝のジョギングを終えて
駐車場を掃除していると


治療室玄関前に満開のローズマリー
(ローズマリーってこんなに花が咲くんだっけ?)
自宅玄関前を掃除していると
花壇にポツッと青い花


サフランです
2年前に花芽が出ない小さい球根を
バラバラと埋めておいたもの
冬の朝は寒いけど
気持ちいい~
HPはコチラから
駐車場を掃除していると


治療室玄関前に満開のローズマリー
(ローズマリーってこんなに花が咲くんだっけ?)
自宅玄関前を掃除していると
花壇にポツッと青い花


2年前に花芽が出ない小さい球根を
バラバラと埋めておいたもの
冬の朝は寒いけど
気持ちいい~

HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2012-12-11 12:42
| みやび
11月から続いた冬支度も
先週でやっとひと段落
・植木の剪定
・枯れた草木の処分
・木製ドア塗装
・看板塗装
・11月中旬から
同時進行で会報作り
・最後に当院恒例
来年のカレンダー発送
(会報同封)
すべて終了
今週は予約多数
仕事に専念
来週から年末の大掃除だな~
HPはコチラから
先週でやっとひと段落
・植木の剪定
・枯れた草木の処分
・木製ドア塗装
・看板塗装
・11月中旬から
同時進行で会報作り
・最後に当院恒例
来年のカレンダー発送
(会報同封)
すべて終了

今週は予約多数
仕事に専念
来週から年末の大掃除だな~

HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2012-12-10 14:46
| みやび