1
2年前に 挿し木で増やしたラベンダーが満開間近
昨年は 寂しい感じ(10cm程度)の葉張りでスカスカ状態だったが
今年は 一気に成長し25cm前後も葉張り
やっとラベンダーらしくなる

大株のラベンダーって 結構いいお値段なので まとめて何株も買うのは・・・
ある日 ショップで枯れ掛けていたラベンダーが半額以下
半額以下となれば ダメもとで何でも出来る
1年目 まずは路地植えにして再生をはかる・・・大成功!
2年目 こうなれば挿し木をして大量生産・・・やや成功
3年目 雨にあてないよう鉢植えで1年育て路地植えに・・・
あとは路地植えラベンダーの天敵 この場所で蒸し暑い夏を乗り越えてくれれば・・・
ちなみに ラベンダーの挿し木はかなり難しい
発根するのに2ヶ月以上 発根しても水管理次第でダメになる
30鉢挿して20鉢くらい発根したが 14鉢しか育たなかった
HPはコチラから
昨年は 寂しい感じ(10cm程度)の葉張りでスカスカ状態だったが
今年は 一気に成長し25cm前後も葉張り
やっとラベンダーらしくなる


大株のラベンダーって 結構いいお値段なので まとめて何株も買うのは・・・

ある日 ショップで枯れ掛けていたラベンダーが半額以下
半額以下となれば ダメもとで何でも出来る
1年目 まずは路地植えにして再生をはかる・・・大成功!
2年目 こうなれば挿し木をして大量生産・・・やや成功
3年目 雨にあてないよう鉢植えで1年育て路地植えに・・・

あとは路地植えラベンダーの天敵 この場所で蒸し暑い夏を乗り越えてくれれば・・・
ちなみに ラベンダーの挿し木はかなり難しい
発根するのに2ヶ月以上 発根しても水管理次第でダメになる
30鉢挿して20鉢くらい発根したが 14鉢しか育たなかった
HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2010-05-31 17:48
| Green
うちには治療者を元気にしてくれる患者さんがいる
つらそうな表情で 元気なく来院
この患者さんのいつものパターン
問診中・・・
みやび : 今日はどうしたの~?
患者 : 先生 この辺が全体的につらくてつらくて・・・
みやび : どこ?
患者 : どこって言われても この辺?
みやび : チョッと診せて~ ここ?ここ?・・・あっ!これだね
患者 : そこそこっピッタリ! すっごい先生~どうして分かるの~?
治療後・・・
みやび : ハイ 終わりました 起きて動いてみてください さっきの痛はどうですか?
患者 : あっ ぜ~ん然痛くない さっきより軽いくらい
先生ってすごいね~
帰り際・・・
みやび : おだいじに~お気を付けて~
患者 : あ~来てよかった
いつもこんな感じ・・・
不定期ではあるが 開院当時から来院していただいている大切な患者さん
「ヨイショ!」してくれているのは分かっていても 治療を終えた後は いい気分になり元気になっている自分に気付く
確実に癒されている?
HPはコチラから
つらそうな表情で 元気なく来院
この患者さんのいつものパターン
問診中・・・
みやび : 今日はどうしたの~?
患者 : 先生 この辺が全体的につらくてつらくて・・・

みやび : どこ?
患者 : どこって言われても この辺?
みやび : チョッと診せて~ ここ?ここ?・・・あっ!これだね
患者 : そこそこっピッタリ! すっごい先生~どうして分かるの~?

治療後・・・
みやび : ハイ 終わりました 起きて動いてみてください さっきの痛はどうですか?
患者 : あっ ぜ~ん然痛くない さっきより軽いくらい

帰り際・・・
みやび : おだいじに~お気を付けて~

患者 : あ~来てよかった

いつもこんな感じ・・・
不定期ではあるが 開院当時から来院していただいている大切な患者さん
「ヨイショ!」してくれているのは分かっていても 治療を終えた後は いい気分になり元気になっている自分に気付く

確実に癒されている?
HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2010-05-29 12:59
| みやび
人の痛みを理解するのは難しい
この業界に身をおいて27年 まだまだ知ることがたくさんある
膝が痛いと言って来院のNさん
みやび : 「膝は曲げると痛いの?歩くと痛いの?」
Nさん : 「止まると痛い」
みやび : 「ジッとしていると痛いの?」
Nさん : 「ジッとしていても痛くない 歩いて止まると痛い」
みやび : 「では歩いて止まると ず~っと痛いの?」
Nさん ; 「ず~っとは痛くない ふぅ~っとため息をすると痛い」
みやび : 「ため息をすると・・・???」
歩いても座っていても なにをしても痛くない膝が
歩いていて立ち止まり ため息を「ふぅ~っ」とすると痛みを感じる
治療家生活27年!
こんなの初めてっ!
・・・(笑)
ちなみに 治療後は笑顔で帰宅しました
けして 「ため息をしないように・・・」なんて指示はしていません
HPはコチラから
この業界に身をおいて27年 まだまだ知ることがたくさんある
膝が痛いと言って来院のNさん
みやび : 「膝は曲げると痛いの?歩くと痛いの?」
Nさん : 「止まると痛い」
みやび : 「ジッとしていると痛いの?」
Nさん : 「ジッとしていても痛くない 歩いて止まると痛い」
みやび : 「では歩いて止まると ず~っと痛いの?」
Nさん ; 「ず~っとは痛くない ふぅ~っとため息をすると痛い」
みやび : 「ため息をすると・・・???」

歩いても座っていても なにをしても痛くない膝が
歩いていて立ち止まり ため息を「ふぅ~っ」とすると痛みを感じる
治療家生活27年!
こんなの初めてっ!

ちなみに 治療後は笑顔で帰宅しました

けして 「ため息をしないように・・・」なんて指示はしていません

HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2010-05-26 12:24
| みやび
気温の上昇と共に 連休明けから新患数上昇
しかし ちょっとした異変が・・・
その1
「自律神経研究所」と自律神経の治療を前面に打ち出しているのに 来院する新患さんと来たら 腰・臀・大腿(太もも)・膝・下腿(ふくらはぎ)・・・
ほとんど足腰を主訴としている患者さん
看板にも広告にもHPにも 足腰の疾患名は表示していないのに・・・
その2
あまりにも足腰の疾患が多いので ひとり一人に聞いてみる
すると「~さんから聞いた」と 口コミだった
でも この口コミにも異変が・・・
普通口コミは 来院したことのある人がしてくれるもの
しかし来院したことのない まったく面識のない人たちからの紹介なのです
詳しく根掘り葉掘り聞いてみたが まったく心当たりがない?
口コミが伝染しているような現象~
まぁ~移転前は肩・腰中心の治療していたんだから 何も問題ないんだけど・・・
面識のない人からの紹介は お礼が言えないので ありがたいんだけどなんか消化不良
この場を借りて
「ありったけの知識と経験を駆使して 治療していますのでご安心ください このたびはご紹介ありがとうございました 今後とも「みやび」をよろしくお願いします」 院長 奈良
HPはコチラから
しかし ちょっとした異変が・・・
その1
「自律神経研究所」と自律神経の治療を前面に打ち出しているのに 来院する新患さんと来たら 腰・臀・大腿(太もも)・膝・下腿(ふくらはぎ)・・・
ほとんど足腰を主訴としている患者さん
看板にも広告にもHPにも 足腰の疾患名は表示していないのに・・・
その2
あまりにも足腰の疾患が多いので ひとり一人に聞いてみる
すると「~さんから聞いた」と 口コミだった
でも この口コミにも異変が・・・
普通口コミは 来院したことのある人がしてくれるもの
しかし来院したことのない まったく面識のない人たちからの紹介なのです
詳しく根掘り葉掘り聞いてみたが まったく心当たりがない?
口コミが伝染しているような現象~
まぁ~移転前は肩・腰中心の治療していたんだから 何も問題ないんだけど・・・
面識のない人からの紹介は お礼が言えないので ありがたいんだけどなんか消化不良
この場を借りて
「ありったけの知識と経験を駆使して 治療していますのでご安心ください このたびはご紹介ありがとうございました 今後とも「みやび」をよろしくお願いします」 院長 奈良
HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2010-05-24 14:20
| みやび
去年の11月に ダメもとで挿したサンパラソル
さすがFPの家 冬だというのに20鉢中14鉢が根付いた
こんな小っちゃいのに こんな大きな花を・・・

日の光を浴びると 花が上を向くんです

グッドスマイルに続き 希望者に差し上げています。
残り8鉢です
お早めに!
ちなみにグッドスマイルは ほとんどの患者さん宅で元気に開花
2週間以上も咲いていた人も・・・
HPはコチラから
さすがFPの家 冬だというのに20鉢中14鉢が根付いた
こんな小っちゃいのに こんな大きな花を・・・


日の光を浴びると 花が上を向くんです


グッドスマイルに続き 希望者に差し上げています。
残り8鉢です
お早めに!
ちなみにグッドスマイルは ほとんどの患者さん宅で元気に開花
2週間以上も咲いていた人も・・・

HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2010-05-15 10:37
| Green
FPの家 唯一の欠点?
この時期の室温調節
冷房だとチョッと冷えすぎ
冷房を切るとチョッと蒸し蒸し
それじゃ~って 除湿だとチョッと暑い

春と秋の1ヶ月間くらいは 高性能エアコンもお手上げ・・・
ちなみに 窓を開ければすべて解決!
でも治療院だから 窓を開けっ放しでは衛生的じゃないでしょ?
HPはコチラから
この時期の室温調節
冷房だとチョッと冷えすぎ
冷房を切るとチョッと蒸し蒸し
それじゃ~って 除湿だとチョッと暑い


ちなみに 窓を開ければすべて解決!

でも治療院だから 窓を開けっ放しでは衛生的じゃないでしょ?
HPはコチラから

▲
by ahaki89
| 2010-05-13 13:02
| FPの家
1