毎年・毎年・・・なんで?
2011年 11月 02日
共同通信社 10月25日(火) 配信
鍼灸師が不正請求 和歌山、療養費760万円
和歌山県後期高齢者医療広域連合は24日、同県岩出市の治療院の施術師らが鍼灸(しんきゅう)、マッサージの療養費の申請書を偽造するなどして、計760万円を不正請求していたと発表した。
施術師は5年間、広域連合への療養費支給の申請ができない。
広域連合は9月に療養費適正化特別対策班を設置。患者への聞き取り調査で発覚した。
施術師は不正を認め、年内までに全額返還する。広域連合の担当者は「不当な請求には厳正に対処していく」と話している。
毎年・毎年 数十件の違法請求が摘発され
医師・歯科医師・柔道整復師・薬剤師・介護関係者などが罰せられている
何でこういうことするんでしょうね?
ちなみにうちはと~っても健全な運営
だって保険診療していないも~ん
HPはコチラから
鍼灸師が不正請求 和歌山、療養費760万円
和歌山県後期高齢者医療広域連合は24日、同県岩出市の治療院の施術師らが鍼灸(しんきゅう)、マッサージの療養費の申請書を偽造するなどして、計760万円を不正請求していたと発表した。
施術師は5年間、広域連合への療養費支給の申請ができない。
広域連合は9月に療養費適正化特別対策班を設置。患者への聞き取り調査で発覚した。
施術師は不正を認め、年内までに全額返還する。広域連合の担当者は「不当な請求には厳正に対処していく」と話している。
毎年・毎年 数十件の違法請求が摘発され
医師・歯科医師・柔道整復師・薬剤師・介護関係者などが罰せられている
何でこういうことするんでしょうね?

ちなみにうちはと~っても健全な運営

だって保険診療していないも~ん

HPはコチラから

by ahaki89
| 2011-11-02 17:56
| みやび