来年こそは・・・②
2010年 10月 14日
昨年の芝庭は 20~30cm掘り起こし 赤玉土・黒土と砂の混合・芝の目土の床土で種まき
排水は良かったが 転圧不足のようで歩くと足跡が残りデコボコに
一年が経ち 程よく床土が締まっているので 掘り返さないことに
まずは 水勾配
水平器で勾配を確認しながら2種類の板と小さい鍬で土を削り取る
1~2%以上の勾配が理想
水勾配完成!
今年は掘り返さないので ここでひと工夫
パンチで庭中に穴を開け 砂と目土を入れ排水対策
これで足跡は付き難く なおかつ排水も・・・との狙い
水が流れていく勾配の下はパンチで大きな穴に
(1回押し込んで 2個しか穴が開かないのでかなりの手間)
勾配の上は スパイクで小さな穴に
(靴にセットし 歩くだけの便利物)
ここで誤算が・・・
雨上がりで土の水分が多かったことと 砂もやや水分を含んでいたためか スパイクで開けた穴に砂が入り込まない
細かくてサラサラしているものは・・・?
ふと 思いついたのがインターロッキングで使った珪砂
早速 珪砂をホウキで掃き入れる
これが大正解!
スルスルと入っていく
穴埋めがすべて終わり
今回はここまで
あとは 元肥を入れて目土でならし 本番の種まき
HPはコチラから
排水は良かったが 転圧不足のようで歩くと足跡が残りデコボコに
一年が経ち 程よく床土が締まっているので 掘り返さないことに
まずは 水勾配
1~2%以上の勾配が理想
水勾配完成!
今年は掘り返さないので ここでひと工夫
パンチで庭中に穴を開け 砂と目土を入れ排水対策
これで足跡は付き難く なおかつ排水も・・・との狙い
水が流れていく勾配の下はパンチで大きな穴に
(1回押し込んで 2個しか穴が開かないのでかなりの手間)
勾配の上は スパイクで小さな穴に
(靴にセットし 歩くだけの便利物)
ここで誤算が・・・
雨上がりで土の水分が多かったことと 砂もやや水分を含んでいたためか スパイクで開けた穴に砂が入り込まない
細かくてサラサラしているものは・・・?
ふと 思いついたのがインターロッキングで使った珪砂
早速 珪砂をホウキで掃き入れる
スルスルと入っていく
穴埋めがすべて終わり
今回はここまで
あとは 元肥を入れて目土でならし 本番の種まき
HPはコチラから
by ahaki89
| 2010-10-14 12:58
| 1年中緑の芝庭